3tショベルカーも壊せない頑丈ボディ
本製品の一番の特徴は、3tショベルカーで踏んでも、約10mの高さから落としても壊れない今までにない頑丈さです。
つなぎ目のない回転成形にこだわり、ハードな扱いをしても壊れない強度の高いクーラーボックスを目指しました。
回転成形は製品1個作るのに約1.5時間かかるため1日に6個しか生産できません。しかし金型を回転させることにより原料が隅々まで行き渡り、特にコーナー部は肉厚で構造強度の高い耐衝撃性に優れた仕上がりになります。
成形時につなぎ目ができないことで、一部に偏った負荷がかかりにくいため、さらに強度を高めています。
※当社での検証のためおこないましたが、実際にこのような扱い方はしないでください。

抜群の保冷力
一般的なクーラーボックスは、安価な発泡スチロールを使用したものが多いですが、本製品には厚さ約3.8cmの発泡ポリウレタンを採用しています。
また、回転成形により、外側と内側、その間の発泡ウレタン層を同時に成形できる多層成形で、機密性に優れ高い保冷力を実現しました。
自社調べにはなりますが、室温23度の部屋に1週間以上置いていても、氷が溶けきらない状態を確認しています。
氷や保冷剤が溶けにくく、外気温にもよりますが、何日もの間食料やドリンクなどを保冷する事ができます。
※実験はクーラーをほぼ密閉状態で行っています。使用時に開閉を繰り返すと保存可能時間は短くなります。
※直射日光があたる場所では、保存可能時間が短くなります。

使いやすい25L
大きすぎず、小さすぎずちょうどよい25Lサイズ。
家族や友人とのバーベーキューや、2泊3日のソロキャンプでも使いやすいサイズです。
【収納目安】350ml缶:約36本、2Lペットボトル:約4本
※市販されている一般的な飲料容器を元にしています。
※氷や保冷剤を入れていない場合の数量です。

ラッチ&ガスケット
開けやすいラッチ型と蓋のガスケットで高い密閉性能を発揮し、さらに保冷力をアップさせました。

手持ち&肩掛け2WAY仕様
重いものを持ち運ぶときも安定して運べるように鉄製のハンドルを採用。
25リットルの容量ですので、ドリンクなどを大量に入れると30kg近い重さになりますが、鉄製のハンドルを持つことによって、たわむことなくしっかりと持つことができます。
付属のショルダーベルトで肩掛けにすることもできます。

栓抜き付き

バーベキューなどで忘れてしまいがちな栓抜きも付属しています。
南京錠の取り付け可能

ドリンクホルダー付き

マット仕上げの蓋には2つのドリンクホルダーのくぼみがあります。ちょっとしたテーブルとしても便利です。
※ラッチを長持ちさせるには

ラッチを閉めずに保管するか、軽くラッチをひっかけた状態(画像参照)で保管するとゴムがのびにくく、長持ちします。